ベガハウスの取り組み - 鹿児島の家づくり・注文住宅ならベガハウス

ベガハウスの取り組み

リアルサイズの住まいを体感

ショーホーム リアルサイズの住まいを体感 ショーホーム リアルサイズの住まいを体感

お客さまのために建てた実際の邸宅を、一定期間お借りして公開しています。
必要以上に大きな間取り、豪華な設備で彩られた“モデルハウス”とは区別するために、「ショーホーム」と呼んでいます。住宅展示場を見学しても、新居での暮らしはなかなか想像しずらいもの。お客さまのご要望を汲み取り、不要なものは省き、生活に寄り添った間取り・設備を、ぜひショーホームで体感してください。

生涯の家づくりパートナーとして

ベガイク 生涯の家づくりパートナーとして ベガイク 生涯の家づくりパートナーとして

「ベガハウスと共に育てる」をテーマに、お引き渡し後も8カ月に一度、アフター定期訪問を行っています(定期訪問は無料です)。住まいの点検、メンテナンスこまめに行うことはもちろんですが、生涯にわたって、お客さまとおつき合いを続けていくための基盤と考えています。疑問や不安があれば、なんでもスタッフにお尋ねください。より良い住まいと暮らしについてのヒントが見つかれば、なによりです。アフター定期訪問は、スタッフ全員で取り組むお客さまとの大切なコミュニケーション活動です。

お客様同士の輪を広げる

ベガファミリー交流会 お客様同士の輪を広げる ベガファミリー交流会 お客様同士の輪を広げる

ベガハウスの家に住まわれているご家族を、ベガファミリーとお呼びしています。そして、ベガファミリー同士の輪を広げていただくべく、交流会を随時開催。毎年恒例のクリスマス感謝祭では、木工ワークショップ、新古品家具のオークション、ミニ門松づくりなど催しものがいっぱい!
その他、キャンプや餅つきなど、様々なイベントを企画しています。ベガファミリーのみなさんには、住まいや暮らしの情報を気軽に交換できる場として好評をいただいています。

実践でキッチンの使い勝手を考える

ベガラン 実践でキッチンの使い勝手を考える ベガラン 実践でキッチンの使い勝手を考える

スタッフが交代制でつくるまかないランチ、それがベガランです。本社社屋にあるキッチンを使って、女も男も関係なく包丁を握り、鍋を振るいます。その目的は、キッチンの使い勝手をスタッフ全員で確かめること。料理しながら感じた便利さ不便さは、家づくりのプランに反映されます。
つくって、そして食卓を囲み、学びながら親睦を深める。この取り組みは、NHKの人気番組「サラメシ」にも取り上げられました。

取り組みの近況はブログで公開しています

ショーホーム

見学予約