ベガの取り組み

アフター定期訪問「ベガイク」-お引き渡し後がほんとの始まり-19.10.6

10月6日、日曜日。鹿児島はカラッとした晴天です。朝晩はとっても涼しくなって、日中も日差しは強いものの、風がひんやりとしていて過ごしやすいですね。スーパーカブでお施主さま邸を回りながら「最高のツーリング日和だなぁ・・・(このまま海まで走ろうかしら)」なんて思ってしまいました 笑。

さて、毎月第一日曜日はアフター定期訪問「ベガイク」の日。「ベガイク」は、8ヶ月おきにお施主様邸を拝見させていただいて、家の状態を確認したり、メンテナンス方法をお伝えしながら、ともに家を育てる、ベガハウスの活動です。その様子を少しだけご紹介します。

お初です。

本日1邸目は、吉野町のH様邸。今年お引渡しをして、初めてのベガイクです。どことなく緊張した面持ちの奥様と旦那様 笑。暮らしの中で見えてくるアレコレを共有して、メンテナンスの仕方を一緒に学んでいきましょう。

続きを読む

なぜ片付かない?1級整理収納アドバイザーに聞いてみよう講座-19.9.14

子どもと目指す、スッキリ収納ライフ

9月14日(土)晴れ。
秋晴れ、と言うにはまだまだ暑い今日。
「なぜ片付かない?1級整理収納アドバイザーに聞いてみよう講座」を、本社にて開講しましたので、その模様を少しだけご報告します(←タイトル長くてすみません)。

講師は、「整理収納アドバイザー1級」「整理収納教育士」の資格を持つ、延 幸枝さん。

自身も3人のお子さんを持つ母でありながら、ワンオペ気味の家事・育児、パートのお仕事、整理収納アドバイザーとしての講師業と、3つの顔を持っています。その華奢なお姿からは想像できないくらい、静かなるバイタリティーに溢れた方です。

今回のテーマは、見出しにある通り「子どもに片付けさせるにはどうすればいいか?」ということ。この点には、参加者の皆さんも困っている、もしくはあきらめている、という方が多いように感じました。

あきらめないで!(古い)。これにもいろいろな方法、工夫、コツがあるようです。

整理収納で1番大切なこと

「片付け」には4つの段階があります。それは、「整理→収納→整頓→片付け」です。

まずは不要なものを処分して“整理”、必要なものの“収納”を考え、見た目もキレイになるように“整頓”し、使ったら、収納場所に“片付け”る。

つまり片付けは最終的なゴールなんです。その場しのぎに、場当たり的に、物を棚に押し込んでも、それは整理されていないので永遠に片付かない・・・。とっっっっっても耳の痛いお話です 笑

「整理」には3つの段階があります。

  • ステージ1…必要なものと不必要なものが混在している状態
  • ステージ2…不必要なものがなくなった状態
  • ステージ3…必要なものが、使用頻度などによって分けられている状態

これから整理整頓をはじめよう!というときには、この整理ステージ3を目指すのがファーストステップになります。

…でもね。
このファーストステップに入るとき、挫折しないための大事なコツがあるんです!
それは…

ご参加いただいた方だけの秘密です 笑

この「整理収納講座」はシリーズ化して、今後も開催する予定ですので、そのときに延先生に直接お聞きください!

ティータイムでざっくばらんなおしゃべりを

講座の後半は、お菓子とコーヒー&ハーブティーを楽しみながら、ゆるゆるとした質問タイム。

お茶菓子は、石谷町の人気店「ジャニス洋菓子店」さんにご協力いただきました!

いわゆる「講座」ですと、なかなか先生に質問できませんよね?今回は少人数制ですし、講師と同じ目線でお話してもらえればと、こんな時間を設けました。

延先生への質問はもちろん、参加者同士でもお悩みを共有したり、情報交換したり。とても盛り上がりました!

お子さんも大盛り上がり!

さて、その頃、参加者のお子さんは…。
弊社敷地内にある「ベガ荘」にて大盛り上がり!

鹿児島市薬師の保育室「LinkRing」より、代表の井上恵美さんが、講座中お子さんを預かってくださいました。

おままごとに花札(シブイ!)、お庭の手水鉢のメダカを観察したり。ぐずることなく遊んでくれました。

ベガハウスでのイベントは、今後も託児ありで開催しようと考えていますので、ぜひぜひお子さんと一緒にご参加ください!

アフター定期訪問「ベガイク」-暮らしの中で家は育つ-19.9.1

長くぐずついた天気が続いていましたが、今日は久々に晴れましたね!ギラギラっとした日差しに「暑っつ〜〜」と思いながら、それでもなんだか嬉しい。そんな日でした。

さて、毎月第一日曜日はアフター定期訪問「ベガイク」の日。「ベガイク」は、8ヶ月おきにお施主様邸を拝見させていただいて、家の状態を確認したり、メンテナンス方法をお伝えしながら、ともに家を育てる、ベガハウスの活動です。今日の様子を少しだけご紹介します。

11年、家が暮らしの一分になる

完成、お引渡しから11年たったH様邸。とても素敵にお住まいです。「物が増えて大変です 笑」と仰っていました。確かに物が増えています。でも、お子様が2人いらっしゃって、物が増えるのは当たり前。

それよりも私は、11年間の時間の中で、家がH様の暮らしにしっかりと馴染んでいることに感動しました。洋服の着こなしを話すときによく、「服に着られている」「服を着こなしている」という言い方をしますが、H様は「住みこなしている」という感じがしたのです。

続きを読む

アフター定期訪問「ベガイク」-木とともに暮らす-19.8.4

暦の上では立秋を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いてますね。夏の疲れ、お盆の休み疲れがでる時期です。皆さま、ご自愛ください。

さて、毎月第一日曜日はアフター定期訪問「ベガイク」の日。「ベガイク」は、8ヶ月おきにお施主様邸を拝見させていただいて、家の状態を確認したり、メンテナンス方法をお伝えしながら、ともに家を育てる、ベガハウスの活動です。今日の様子を少しだけご紹介します。

6年経っても綺麗なウッドデッキ

薩摩川内市K様邸にて。お引渡しから6年ほど経ったお宅ですが、とっても綺麗なウッドデッキでした!聞けば、昨日塗替えたばかりなんだとか。2〜3年おきにお手入れをしていただいているそうで、痛みもほとんど見られませんでした。

続きを読む

「オウチヨガ∞出張レッスン@ベガハウス」施主さま交流イベント19.7.15

梅雨明けして真っ青な空!
うだるような暑さ!
かと思えば、ゲリラ豪雨!

秋の空より女心より変わりやすい天気ですが、皆さんお元気でしょうか?こちらは、息子からお風邪をしっかりといただきまして、頭痛と鼻づまりに泣いております塚本です。

さて今回は、去る7/15(月祝)、まだ梅雨の真っ只中に開催された、施主さま交流イベント「オウチヨガ∞出張レッスン@ベガハウス」のレポートをお届けします。

続きを読む

アフター定期訪問「ベガイク」-家族とともに家も育つ-19.7.7

今日は七夕でしたね。

お施主さまの家を訪問したら七夕飾りがあって、「あぁそうか」と 笑。日々の忙しさにかまけて、季節の行事ごとを疎かにしている自分を反省。こんなところでも、お施主さまから教わることばかりです。

さて、毎月第一日曜日はアフター定期訪問「ベガイク」の日。「ベガイク」は、8ヶ月おきにお施主様邸を拝見させていただいて、家の状態を確認したり、メンテナンス方法をお伝えしながら、ともに家を育てる、ベガハウスの活動です。今日の様子を少しだけご紹介します。

続きを読む

毎日をていねいに暮らしたいあなたへ。「家づくり小話」はいかが?

現在ベガハウスでは、一級建築士 大迫学の「家づくり小話」と題してメールマガジンを配信しています。

家づくりに大切なデザインに関することはもちろん、初めて住宅の世界に触れる方にはわかりづらい内容も解説しています!

なので、あえて言います!

ベガハウスを検討していなくても結構です!家づくりをお考えの方、または進めていらっしゃる方に読んでいただければ参考になることうけあいです。

ほとんどの人が初めての家づくりですから、失敗したくないと思うのは当然。けれど、ネットにはいい加減な情報が溢れているのが現状。そんな中で、少しでも皆さんの力になればと思い、続けています。

参考までに、これまでのメールマガジンのタイトルをジャンルごとにまとめました!

続きを読む

アフター定期訪問「ベガイク」-築年数を重ねても愛せる住まいへ-19.6.2

こんにちは、塚本です。本日は月に一度のアフター定期訪問「ベガイク」の日でした。「ベガイク」は、8ヶ月おきにお施主様邸を拝見させていただいて、家の状態を確認したり、メンテナンス方法をお伝えしながら、ともに家を育てる、ベガハウスの活動です。今日の様子を少しだけご紹介します。

梅雨明けに現れる植栽の虫

星ヶ峯T様邸にて。住まわれて5年目のお宅です。植栽も大きく育って、緑が眩しいほどでした。裏手の庭にはブルーベリーの木も茂っていて、たくさんの実をつけていました。夏頃には完熟した実が食べられそう。羨ましい限りです・・・。

続きを読む

完成から始まる家づくり2

あると便利なハンガー掛け

先日は、お客様の依頼でハンガーパイプ(ウォールナットバーです)を取付けてほしいと依頼がありまして伺ってきました。皆さんは、ハンガーパイプと聞けば洋服掛けと思い浮かべますよね。もちろん洋服掛けのためのハンガーパイプの取付けなんですが、今回取付けをする目的は、洋服を掛けて仕舞っておくためだけの用途ではなく、スーツやYシャツを仕舞う前にそれをハンガーにちゃんと整えて仕舞うためのものです。

それでは作業前はこちらです↓

綺麗に整理してあり、そんなに困っていないような様子ですが…さて、どこにハンガーを取付けると思いますか?実は、こんなところに取付けました。今回は、私がお手伝い↓

続きを読む

工務店が行う“現場の力を向上する5S研修”

こんばんは。今日の鹿児島はとっても良い天気でした。そして今日はとっても大切な、そして楽しい日。そう、ベガハウス業者会の日。その模様を紹介したいと思います。

業者会とは?

簡単に説明すると、 3ヶ月毎に協力業者さんを一同に集め、色々勉強をする会です。
内容は毎回異なるのですが、施工力を上げるため。現場安全のため。利益を上げるため。色んなテーマで勉強会をしてます。

今日のテーマは

現場の力を向上する”5S研修

この5S研修、4回に分けて勉強会スケジュールを組んでいます。今回は3回目。終盤ですね。

5Sとは?

続きを読む

アフター定期訪問「ベガイク」-メンテナンスで家を育てる-19.5.12

こんにちは、塚本です。本日は月に一度のアフター定期訪問「ベガイク」の日でした。「ベガイク」は、8ヶ月おきにお施主様邸を見させていただいて、家の状態を確認したり、メンテナンス方法をお伝えしながら、ともに家を育てる、ベガハウスの活動です。今日の様子を少しだけご紹介します。

キッチンパネルの“浮き”を補修

桜ヶ丘M様邸にて。築10年になるお家です。キッチン横のパネルが浮いてきている、とのこと。料理のときに出る熱で、徐々に徐々にダメージが蓄積し、浮いてきてしまったようです。ビスを打ち込み、目立たないよう白く塗装しました。

続きを読む

新建(シンケン)ハウジング主催/伊礼イズム体感ツアーレポート

去る4月17日、新建(シンケン)ハウジング主催による「伊礼イズム体感ツアー」で、全国各地の工務店・設計事務所17社と、建築家・伊礼智さんが来社されました。今回は、そのツアーの様子をレポートいたします。

はて?新建ハウジングってなに?

新しく建てると書いて、シンケンと読みます。鹿児島で家づくり界隈でいうと、“シンケンスタイル”さんを思い浮かべる方も多いと思いますが、あちらとは全く別の、新聞社です。新建ハウジングは、長野県に本社のある新建新聞社が発行する住宅・不動産情報に特化した専門誌で、特に「地域のつくり手」にフォーカスした内容が充実しています。

へー、・・・伊礼イズムって?

続きを読む